Entries
以前ブログでiPhoneのセキュリティーについて書きました。
パスコードを10回間違えるとアイフォンのデータが全て消える
という設定でしたが、今回も個人情報を守る方法を紹介したいと思います♪
もし、iphoneを出先で紛失・盗難にあったら・・・?
パスコード(指紋認証)を設定してるから大丈夫!
・・・なんて思ってません?
正直私も大丈夫だと思ってましたw
けど、調べてみて解ったんですが、iPhoneにパスコードを設定してても、SIMカードを抜き取られて他の端末で使われることがあるんだとか(゚д゚)!
それ、めっちゃ怖いやん|ω・`)
しかも、SIM抜き取られたら、パスコードの意味ないやん?!
そこで、第三者の不正利用を防ぐ方法、SIM PINの設定をやってみたいと思います!
記事が長くなりそうなので、数回に分けて書きますねヾ(*´∀`*)ノ
いきなりですが、SIM PINって何・・・?って感じですよね。

簡単に言うと、自分の契約してるSIMカードを第三者によって通話とかモバイル通信とかを勝手に使われないように保護する為のもの。
で、端末を再起動したりSIMカードを取り出したりすると自動的にロックされて、ステータスバーに「ロックされたSIM」と表示されます。
ただ、注意したいのが・・・
SIM PINの設定手順を間違って入力すると、電話回線がロックされて使えなくなるので、設定するときは慎重にしたほうがいいです(;´д`)
正直、やってる最中に使えんくなった(;゚Д゚)!・・・なんてならないように、私も注意しながら操作しますね(;^ω^)
次回から実際に設定していきます♪
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿