Entries
今回紹介するのは、Hubsanのドローンです☟

Hubsan H216A X4 DESIRE PRO
以前紹介したハブサンのドローン H111Cは手のひらサイズでしたが、今回購入したH216Aは外で飛ばす用に購入しました。
因みにこちらは、GPS機能がついているので、万が一通信が切れてしまった場合でも自動で帰ってきてくれます。
Amazonで買ったのですが、15000円でした。
では、早速中身を開封していきます!
まず、上の写真が本体なのですが、重さが162gです。

フルハイビジョンワイドレンズカメラが搭載(1980×1080)されているので、とても綺麗な写真や動画を撮ることが出来ます✨

本体を裏向けると、マイクロSDカードを入れる場所があります。
動画や写真は、このマイクロSDカードに保存できます。

7.6V 760mAh リポバッテリー
こちらは元々本体に内蔵されています。
7.6Vは、USBケーブルがついているので、これで充電するのですが、専用充電器を使う場合は、ハイボルト対応のものを使ってください。充電時間ですが、約130分で約12分のフライが出来ると書かれていました。
因みに上のハイテック ACバランスチャージャーだと約60分で充電できるので時間も短縮できます。
予備のハネ
4枚付属されています。

ドライバー
予備ネジ
プロペラガード
USB充電ケーブル
先ほどのリポバッテリーは下の写真のようにして、接続し充電します。

向きがあるので、間違えないように刺します。

因みに、本体のリポバッテリーが入る上の部分にUSBケーブルの差込口を発見したのですが、今のところ何に使うのか不明です。

注意書き
説明書
因みに説明書はすべて英語でした( ノД`)
ですが、PDFで日本語の説明書があるので、ダウンロードすることができるそうです。
以上が内容です。
次回は、送信機などの説明をします☆彡
今回の動画はコチラ↓
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿