Entries
最近非常にショッキングな出来事がありました。
1円ハゲが出来たんです!?
iPadProに・・・
まずはコチラの画像をご覧ください。

分かりやすいように赤いペンで囲ってみました。
最初汚れかなと思って眼鏡クリーナーで拭いてみたんですが、取れないんですよ。
この白いモヤのようなもの、画面を傾けてもそこにいるんです。
ということは、これは汚れじゃないなって思って、昔パソコンとかドット欠け(指定されている色と違う色を表示していること)ってう感じでもないんですよね。
いっそ見なかった事しようかなと思ったんですが、人間一度気になったものはずっと気になる・・・
なので、ネットで調べてみました。
そしたら私と同じ現象があった方が他にもいらっしゃったんです。
その人は保証期間内やったんで、液晶が無償でフル交換されていました。
発売日を調べたら2017年6月13日で気が付いたのが、2018年6月13日・・・
おいおいおい、保証期間過ぎてるんじゃなかろうか( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
これ保証期間内じゃなくて有料になったらフル交換でいくらくらいするんやろ・・・((((;゚Д゚)))))))
頭の中真っ白に一瞬なりましたが、まず保証書がみつからんΣ(゚□゚(゚□゚*)
自分の投稿した動画をみたら2017年6月18日に公開されていたんですよね。
電気屋で購入したんですが、発売日が遅れてたので6月17日に開封していました。
なので、一年内の保証期間があと3日でした。(ギリギリセーフです。)
購入した電気屋に電話したらアップルに直接電話してくださいと言われたので、電話するとすごく丁寧に対応してくれました。
一応確認の為に、再起動してアプリが悪いのか液晶が悪いのか確認しますと言われましたが、インターネットで同じ現象の人がいたので同じことをしましたと伝えると、大阪だと心斎橋と言われるので、持ち込みが出来ないと伝えるとヤマト運輸が取りに来てくれます。
修理に出す前に必要なことは・・・
本体からカバーなど全て外して本体のみを渡します。
その時に必ずバックアップしてくださいと言われます。
バックアップの仕方が分からないというと、電話でバックアップの仕方を教えてくれます。

設定のアイコンから

iCloudをタッチします。

iCloudバックアップをONにしておきます。

今すぐバックアップを作成をタッチするとバックアップできます。
このバックアップは5GBしかないので、このiPadPro 512GBなんですが、全部はいらんやん?!って思ったんですけど、入りました。
5GBも使っていなかったんですね💦
後は連絡先を伝えて1週間くらいで修理がかかると言われます。(修理が一週間でできるなんてなんて早いんだ!って思いましたが)
1つ気になったのが、保証書の事。
それについて聞かれなかったんですよね。
そういえば昔最初にiPhoneを購入した時に、アップルの方から・・・

保証状況とサービス期間を確認するサイトがあるので、シリアルナンバーを入れると後何カ月保証期間が残っているかわかるのを教えてもらったことを思い出しました。
なので、これで保証期間がわかるみたいです。
少しでも調子がおかしいとか、画面にモヤ?みたいなものがある?!と思った方は我慢しないですぐにアップルに相談すると修理してもらえるので、気になる方は早めに電話した方がいいです。
【今回の動画はコチラ↓】
後日6月14日に受け渡しして6月16日に新品で帰ってきました♪
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿