Entries
ラジコン マンタレイ2018、今回はボディを作って完成させます。

まずは、ボディを切り取ります。

こんか風に穴が開いていたいので、マンタレイは最初から切り取ってくれているので、切り取りやすかったです。
中性洗剤で洗って、乾燥させます。

マスキングします。
塗装は開封で言っていたように、シルバーとブラックで吹いていきます。

まずボディの1回目の塗装、シルバーは薄く全体に吹き付けます。

大体ボディのシルバーは4回くらい重ね塗りしています。

ウィングは3回吹いています。
ただボディに比べてウィングの端の角に色が入りにくいので、自分の納得がいくまで吹いています。
何度も吹いて、何処が薄いのか濃いのか分からなくなったときは、ボディやウィングの裏から光を透かして確認しています。

ボディのマスキングを剥がしてブラックを入れていきます。
この時、ボディポストの部分が角になっているので色が入りにくいです。
最後に全体的にシルバーを裏打ちしたら完成です。

ボディが完成したらフィルムをめくってシールを貼っていきます。

シールが貼り終わったら、ブラックとシルバーの境目がギザギザしているので、
京商 ラインテープで境目を綺麗にします。

使ったテープは1mmです。
特にシールは左右対称に貼るのが凄く難しいです。
どっちか片方最初に貼る時は、そうでもないのですが、もう片方を貼る時は、難しいです。

ボディに取り付けます。

ボディのスナップピンは傷がついてしまうので、繋いでウィンだけネジで止めました。
これでRC マンタレイ2018の完成です。
今回の動画↓
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿