Entries
今回は今流行りの65mmサイズのドローンを購入したので、紹介します。

ホーリーストーン HS210
冬の間はドローンを飛ばしに行けないので、感覚を忘れない為にと後は技術向上の為に購入しました。
高度調整機能がついているので、初心者の方も飛ばしやすいです。
では早速開封!

・送信機
・機体
・3.7V 220mAhバッテリー×3 約7分×3本=約21分のフライトが出来ます。(体感ではもう少し短いかも)
・予備プロペラ×4
・ドライバー
・プロペラ用具
【HS210の特徴】
・高度調整機能がついてるので安定したホバリングが出来ます。
・室内でも安全に飛ばすことができる設計になっているので、お子さんにもオススメです。
(ガードも360度保護されていますが、中に指を入れると大変危険なので、絶対にしないでください。)
・サイズがコンパクト!
・モード1とモード2が変更可能!
操作方法や飛ばしている映像はコチラの動画をご覧ください。

操作方法ですが、モード1とモード2を切り替えることが出来ます。
切り替え方は、スピードボタンを押しながら青矢印(電源ボタン)をONにするとモード1に切り替えれます。
モード2にしたいときは、普通に電源ボタンをONにします。
モード2からモード1に切り替えたいときは、一旦電源を切って、スピードボタン(側面にあります)を押しながら電源ボタンを入れると切り替わります。
今回送信機に書いているのはモード2での操作方法です。
私がモード2でしか操作できないからです💦
【トリム調整(モード)】
左スティック押し込んで右スティックで調整できます。
【緊急停止(モード2)】
側面のボタンを両方押すと緊急停止できます。
因みに最初は充電が少ないので、充電してから飛ばしてください。
充電中はランプが充電用のUSB部分が光りませんが、充電が終わるとLEDランプが付きます。
今年の冬はこれで感覚が鈍らないように練習して、暖かくなったらまた空撮に行きたいと思います(*´ω`*)
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿